カテゴリー
DIY 賃貸 コインランドリー

スプリンクラーで融雪

積載車の荷台が雪でてんこ盛り。除雪してから発車させてましたが、ホームセンターで芝生の水やりの簡易スプリンクラーを購入し融雪用に使用してみました。ノズルが下向きにもできるので、とっても便利でした。

カテゴリー
DIY 賃貸 個人日記

ウッドデッキ完成

以前から、裏庭でバーベキューをしていたのですが、石でデコボコし、テーブルや椅子を置くと安定せず困っていました。

以前から、ウッドデッキに憧れていたのですが、DIYだと大変そうだし、木だと、毎年防腐塗料をしたほうがよいとネットにあったりで、なかなか踏み出せないでいました。

ふと、ネットショップを見ていると、人工木材で、土台がアルミ。しかも、高さ調整にアジャスターがついている商品をみて、少々高価でしたが、雪国での耐久性を考えてみると思わず購入しました。

防草がわりに、人工芝を以前から敷いてましたが、ご覧の通り歩行用の石があり、デコボコ。日本庭園?をこんなふうにしたら、祖母が生きていたらきっと、怒っていたと思います(笑)

さっそく、組み立てに入りました。水平器を使用して、高さを合わせていきます。

なんということでしょう。まるで、別荘に来たかのようです。(笑)お家時間長くなりそうです。

カテゴリー
DIY 賃貸 個人日記 賃貸グッズこんなのないの?

激落ちくん メラミンスポンジを 電動ドライバーに

激落ちくんのメラミンスポンジを使っていますが、しつこい汚れや範囲が広いと結構力と根気が必要でした。
そこで、メラミンスポンジを電動ドライバーに取り付けて簡単に汚れを取るために、自作してみました。大成功です。

↑ドリルに取り付けるホームセンターに売っていた掃除用ビット
その大きさに合わせコンパスで、スポンジに円を描く
スポンジと掃除用ビットをクールガンで接着
完成です。完全に自己満足です。

以前に、激落ちくんのメーカーにわざわざメールでこの提案をしましたが、検討させていただきますで、なかなか商品化までいってないみたい。

カテゴリー
DIY 賃貸

激落ちくんで・・・

会社の男子用トイレ、水栓部分を激落ちくんで落としてみました。

少々、ぶつぶつ感は、残りましたが、一応ピカピカになりました。すっきり!!

カテゴリー
DIY 賃貸 未分類 賃貸管理

軽トラスノープラウ用ウィンチ取り付け

簡易除雪のために、例年通り、軽トラにダンバー(スノーブラウ)を引き上げるために、電動ウインチ 12v 4000LBS ワイヤレスリモコン付きを購入し早速、取り付けました。

説明書が、英語でしかもテキストのみ。適当に自己流で取り付けしてみました。

まずは、ウィンチを軽トラ荷台に固定するために、ホームセンターで、単管と固定金具を購入。

少し見にくいですが、単管1m20cmを固定
単管に固定することで、ウィンチの脱着も簡単になるし、
単管金具を別の場所に増設することで、別の場所にウィンチ
を設置することもできますよね。

楽天で、↑を購入。1万円と格安でしかも、ワイヤレス。
梱包されたものを広げてみると、ウィンチ以外に

上記のものが、入ってました。
問題は、コントロールボックスでした。

コントロールボックスから、プラスの赤いケーブルが、短い線、長い線、同じく、マイナスの黒いケーブル 短い線、長い線が伸びています。
それ以外に、コネクタのついた、黒い線、こちらは、有線リモコンを接続するので、簡単です。

果たして、短い線と長い線どちらを軽トラのバッテリー側に接続するのか迷いました。

あとあと、考えると、理解できたいのですが、最初に短い線の黒(-)をバッテリーに接続
次に、短い線赤(+)をバッテリーに接続した瞬間、火花が・・・
多少、通常の車のバッテリーを変えても出るので、調子に乗って、もう一度・・
かなりの火花がでて、留め金のリングが少し溶けてしまいました。

あれ・・・そっか、長いほうかも・・・と長い線を取り付けると、火花も出なく、うまくいきました。よく考えるとバッテリーから、コントローラーまで、防水の観点から長くしないと使いづらいと後で気づきました。

次に、短い方の線をウィンチ側に取り付け。黒のアダプタは、有線リモコンへ。


露出だらけですが、面倒なのと、冬期中のみの仕様ですので適当に処理。(笑)

紐なので、ホロを傷つけづにできました。

完成しました。有線リモコンでも、無線リモコンでも動作しました。

では、動画をどうぞ

雪を押しながら、前に進む。約時速20kmから、30kmで走れ、角度も左右正面と変えることができます。(手動ですが・・・)5年近く使ってますが、雪の降り初めの積雪、15cm程度までで、道路での除雪にはこちらが、断然早く除雪できます。

最後に、ダンパーが上がってるのか、下がっているのか分かりづらいのでマジックで書き込んで、消えないようにセロハンテープを貼りました(笑)

実は、3年前もワイヤーのウィンチを使っていたのですが、そのときには、有線で、運転席の上部に穴をあけ、車体に固定、傷をつけないようにとワイパーが動くようにと、滑車をとりつけてました。有線のリモコンも、背中の部分に穴をあけ、結構車を壊す勢いで取り付けました。

今年は、降りそうと言ってますので、活躍できることを楽しみにしてます。

カテゴリー
DIY 賃貸 作ってほしい、こんなのあったらいいなぁ

コロコロから変身

シールを剥がすとき、剥がしカッターにこびり付いたシールをトイレットペーパーなどの紙にこすりつけながら、剥がします。
 
トイレットペーパーを簡単に腰につけながら、作業をすると便利じゃないかと思い、いざ、ダイソーへ

そこで、思いついたのが、もしかして、コロコロを外すとトイレットペーパにハマるのでは。

見事に、ぴったりハマりました。

ダイソー100円のコロコロ
深さはあいませんが、トイレットペーパーの芯にぴったり、あいました。

あとは、支えている金属棒を手で曲げて、腰バッグに取り付け完了。

カテゴリー
DIY 賃貸 個人日記

屋外の流し台に便利な水栓

ゴールデンウィークは、暇だったので家で、DIYをしてました。
本当は、防草シートを止めるためのフックを買いに行ったはずが
いつもの、衝動買い(笑)
早朝8時に近くのコメリで発見!!
48


12


09


早速ホースからの接続。

うまくいきました。
指一本で、通水・止水できるのがとっても便利です。感動!!一般の室内にもこんなのあったらいいのに。

カテゴリー
DIY 賃貸 賃貸管理

蛍光灯器具を塗装してみました。

アパートの通路の蛍光灯器具が錆びて、汚らしかったので
早速、錆止め入り塗料で、塗装をしてみました。
14
結構錆びてますね。
20

錆を落としました。
26

ビスを外して、カバーを外した方が、楽ですね。
50

少々塗装がムラになりましたが、いい感じです。

カテゴリー
DIY 賃貸 賃貸管理

アスファルトの水たまりをなくす。

建物の入り口が、少しずつ陥没してきたので、ホームセンタームサシで、簡易アスフォルトを購入してみました。
袋に入って、上から叩くだけの簡単なものです。
注意しなければならないのは、上から足で抑えるときは、袋を上に敷きながらやらないと、靴の裏にアスファルトがついて、ねちゃねちゃになりますよ。
02
42
51

カテゴリー
DIY 賃貸 賃貸商品 紹介

これは、便利!!

前々から、インパクトで、ビス打ちするのに、いちいちドリルを交換しながら打つのが面倒でした。
これは、取り替えなくてもプラスドライバーの上に取るける
だけ。
ドリルで、穴あけしてすぐに、ドライバーで釘を打つことができます。
51