先週の7月25日・26日と社員旅行もかねて、9年ぶりの賃貸住宅フェアへ行って来ました。
社員は、受付・事務・営繕・衛生管理・清掃業務に携わっていますので、
それぞれ、興味のあるブースを回り、ビックサイトの大きな会場に圧倒されているようでした。
私自身も久しぶりに行き、会場が1階と2階に分かれさらに、大きくなっていることに驚かされました。
やはり、トレンドは、リノベーションと、スマートキーですね。
でも、私が最も興味があったのは、空き駐車場を時間極めで貸すことができるビジネスでした。
ようやく完成!!
外壁リノベーション
築45年のRC6階建てマンションの外壁塗装です。
20年前に一度、塗装をしておりますので、2度目の塗装です。
このマンションの3分の1程度、部屋をリノベーションしてます。
しかしながら、外壁とのギャップがかなりあり、入居者もこのぎゃっぷに
違った意味でびっくりしている状態でした。
しかし、昨年よく見ると、外壁の塗装面がかなり、膨れ上がり、ひび割れもひどい状態でした。
思い切って、外壁塗装を、どうせするなら、お洒落で、美観を長持ちさせたいということで、
従来のアイボリー系から、ツートンに。
ベランダからの水垢が、外壁に流れ、恐らく2,3年でせっかくの外壁に水垢が着いては、いやだったので、深い紺の色を選びました。
<Before>
<After>
ついでに、ベランダ内の塗装とサッシ周りのコーキングもお願いしました。
パークマンション101号室をリノベーションするために、解体を依頼。
な、なんと、床下が、こんなに広いとは・・・
どうしてこんなことになっているか、不思議ですが、この状態でどう手をつける
か、悩みどころですね(笑)
せっかく、こんな広いスペースが床下にあるんですから、なんとか利用したいと
模索中です。
リノベーション完成!!
またまた、完成しました。
築45年RCのマンションの大改装リノベーションです。
すべてスケルトンにし、配管もすべて交換。
広いリビングに仕上げました。
ただいま、入居者募集中です。
くわしくはこちら
BEFORE
AFTER
BEFORE
AFTER
BEFORE
AFTER
BEFORE
AFTER
BEFORE
AFTER
BETORE
AFTER
このたび、出会いがあって、高岡にアール不動産デザインという会社が開業されました。
ホームステージングというサービスを行っているということで、早速、お願いしてみました。モデルルームのように、家具を置くだけでなく、とってもおしゃれに演出していただきました。家具があるのとないのとでは、全然見た目が違うことに驚かされました。
実は、すでに、1部屋やって、すぐにお客様と契約になったので、すぐに、2部屋目に設置。
本日、写真を撮りに行きました。撮るのも楽しく、自分が住んでみたくなるようなワクワク観が・・
設置しないパターンと設置したパターンを見比べてください。いいでしょ(笑)
Before
After
Before
After
空き家問題が、徐々に増えている中、当社もビジネスとして「空き家管理サービス」を開始しました。
毎月、空家を巡回し、外回りや、家屋のチャック、風通し作業など、他県にいても、スマホでもPCでも報告書を動画でご覧いただけます。
すなわち、海外でも確認できるので、とっても便利で安心!!
http://www.yadokari.nu/akiya.html