タイル清掃 これは、よく落ちる!!
DIY コンクリートにアンカーを打ち込む方法
会社の周りをパノラマで見れるようにしました。
ハリーポッター部屋?
遂に完成しました。
とある店舗の取り壊しにあった扉を再利用して、
レトロナお部屋が完成しました。
名付けて、「ハリーッポッター」部屋。
洋風のクロスや、シャンデリアも取り付け、
まるで、テーマパークの中に入ったかのようです。
“0” alt=”P1120528″ hspace=”5″ class=”pict” align=”left” />
かれこれ、当社ではリノベーションを10年ほど前からしております。
今や、デザイナーズルームが50室を超えました。
おかげさまで、問い合わせが多く、空き待ち、内見予定者も順番待ちの部屋まであります。
さて、どこに魅力を感じているのでしょうか?
デザインは当然ですが、やはりどうせ住むなら楽しくがモットーなのですね。
デザイナーズに興味のある方は、おしゃれで、お部屋を楽しく過ごす。毎日使うものですから
入居を決めた方は、入居日まで、ワクワクしている方が多いです。
同じ部屋はないですから。自分だけの部屋
当然、デザインに合わせた家具をそろえたくなるでしょう。
それも、楽しみです。
友達を連れてくると、「こんなアパートあるんだ!お洒落でいいね。」となるでしょう。
当社は、もっと住まう方に夢を与えられるような部屋づくりを目指していきます。
リノベーションの部屋を早く、お客様に知っていただくために、前もってイメージを伝えるため、良い方法がないか考えていたら、メガソフトから、リフォームデザイナーというソフトが出ていました。
さっそく、ネットで購入しダウンロードしました。
当社のデザイナーズのページに掲載したものが、それで作成したものです。
間取りを作っていくと、勝手に最後は、3Dに
マウスをぐるぐる回していくと、お部屋の中にいるように、自在にいろんな方向から、見ることができます。
当然、壁紙や床の種類を変えたり、照明器具や家具家電まで設置できますので、より生活感のある部屋としてイメージできます。
このソフトで、新しいデザインを考えてきたいと思います。