カテゴリー
賃貸管理

富山市で賃貸業者の新しいグループ発足

5fbbb681.JPG昨日は、富山市を中心に賃貸を専門とする不動産業者のグループが発足し、当社も仲間に入れていただくということで、初めて会合に行ってきました。
場所は全日空ホテルの会議室。お城の地下の駐車場に車を止め、歩いていくとお城がきれいだったので、思わず写真を撮りました。
会議室では、12社程度の方々がお集まりでこの厳しい賃貸業界をなんとか乗り越えていこうという同志の集まりで熱気のある雰囲気の中会の運営や会の規約などこれから立ち上げのための準備をすすめました。
私の見解ですが、富山市の不動産業者はどちらかというと業者同士のネットワークが薄いところで、今回のこの会の発足は富山市では画期的なものではないかと感じております。ちなみに、高岡市、呉西にいたっては、いろんな業者ネットワークが数多くあり、情報産業を主として行っている不動産業としては大切なことだと思います。なんといっても地域産業ですものね。
ということでなにはともあれ、今後のこの会のビジネスネットワークに期待し積極的に参加していきたいと思っております。

カテゴリー
賃貸管理

社内会議(いかにアパートマンションを借りやすくするか?)

昨日、社内会議でどうしても空室ぎみの物件についてどうやってオーナーに条件変更をしていただくか、現状の消費者のニーズを取り込んでいくかを検討するための会議を行いました。
お恥ずかしいことですが、なかなか家主さんとの提案、交渉がうまくいっていないのが現状で、まずはコミュニケーションからということで、毎月家主さんへ賃料等の収支表を送付する際にツールとして「やどかり通信」と題して、かわら版的なものを作成し少しでも当社のことを理解し、徐々に交渉していくということで、決まりました。
7/9が次回の収支報告書発送日ですのでそれに合わせて作成することとしました。
まずは、当社のことを知ってもらうため、私も含め社員全員のプロフィールっぽいものを作成し、こんな社員の方が自分のマンションを管理しているんだというところからアピールすることにしました。
また、社員にとっても、プレゼン能力の勉強にもなります。
反響はいかに・・・